メニュー

Lesson 33
舌の表面が白っぽいのはなぜ?
舌の表面には味覚を感じる乳頭(味蕾)が多数あります。そのため、下の表面はザラザラしています。
そこに汚れ(白い物質=舌苔)がたまります。
※舌苔の中には、細菌が多く含まれており、口臭の大きな原因になります
舌苔が多く付着していると、味が感じにくくなってしまうのです。
味覚を感じることは大切です。
- 食欲の増進、精神的満足
- 食物の危険度の判別
- 唾液の分泌調整
- 胃液などの消化液の分泌促進
- 栄養や体液の恒常性の維持
舌苔を除去(舌のおそうじ)することによってみられる効果
- 口臭を予防
- 口の中がスッキリ
- 味覚がアップし、余分な糖分・塩分を摂取しなくてすむ
舌のおそうじ方法
専用のブラシ・道具や、柔らかめの歯ブラシで舌の表面を軽くこすります。(奥から前へ。やさしくしてね)
※やりすぎには注意!!