Lesson 8

二次う蝕とは?

う蝕とは、虫歯のことです。

二次う蝕とはつめ物、かぶせ物などの間から二次的にくる虫歯のことです。
かぶせている歯は虫歯にならないと思っていませんか??

実は、根元の継ぎ目から虫歯になることがあります。

見ためにもわかりにくく、神経をとっている歯も多いので中で虫歯がひろがり抜歯に…という事も珍しくありません。

予防としてはかぶせ物の際をしっかり磨くことです。
また、定期的にメンテナンスを受けてもらう事も大切です。
かぶせている歯と歯肉の間を磨きましょう!!
かぶせ物表面を磨いてもあまり虫歯予防になりません