シーラントは、奥歯など溝のある部分にプラスチックのレジンを詰めて、予防する方法です。
「虫歯になりそうな歯」や「虫歯になりかけた歯」などの溝を埋めます。歯の溝を埋めることで、食べカスや磨き残しを防ぎ、歯の溝から発生する虫歯を予防することを目的としています。特に生えてすぐの永久歯やみぞが深い複雑な歯に有効です。 しかし、シーラントを行ったからといって完全にむし歯にならないわけではありません。歯と歯の間にできるむし歯には効果がありませんので、フッ素塗布や糸ようじ(フロス)と併用するとより効果的な予防ができます。
また、詰め物がとれたり、欠けたりした場合、逆にむし歯になりやすくなってしまうこともあるため、年に2~3回程度、定期健診を受けて予防に努めましょう。